-
-
【076】韓国から家族でどこへゆく、移住を目指す韓国人
2017/05/01 セムダイトの広島弁トーク, ポッドキャスト 国際結婚, 子育て
留学や移住など、長期であれ短期であれ海外での暮らしを選択する韓国人は多いようだけど、実際の状況はどうなのでしょうか?
-
-
【075】韓国でビシっと仕切ったお葬式
2017/03/31 セムダイトの広島弁トーク, ポッドキャスト 子育て, 日韓比較, 葬式
日韓両国で喪主としてお葬式を取り仕切ったMCダイト。以前は韓国での弔問の話をしましたが、今度は親族として、喪主としての観点から韓国のお葬式を語ります。
-
-
【074】韓国であれこれ卒業おめで豆(とう)
お互いの近況を晒し始めたら雑談が止まらなくなりました。なんだかんだでパパとママ、家族の話ばっかりしています。
-
-
【073】韓国で牛とトラックと暮らすワケ
はるかは遠く、アフリカの最北端チュニジアでJICAとKOICAの日韓カップルが出会い、時を経て韓国で田舎暮らしをしているという仰天エピソード。
-
-
【072】韓国のプレミアムバスとSRTに乗ってみた!
2017/01/01 セムダイトの広島弁トーク, ポッドキャスト 公共交通機関
新年1発目の放送では最近話題のあの人が思わず脳裏に焼き付くソウル釜山間のプレミアムバス、そして最新高速鉄道のSRTレビューをお届けします。豆カレも販売開始!
-
-
【071】韓国で道を渡るの一苦労
世界各国の結婚移民が集まる多文化センター。韓国語講座だけでなく、子育てや法律関連の相談にも乗ってもらえる便利なところです。
-
-
【070】韓国で消えないろうそく火をともせ
2016/12/01 セムダイトの広島弁トーク, ポッドキャスト
クネクネちゃんのお話は時期的に…ということで、これまでたくさん届いていたメールを嬉しげにご紹介する回です。
-
-
【069】韓国で地方暮らしも悪くない
韓国留学というとソウルの情報ばかりですが、地方の大学語学堂への留学体験談って気になりませんか?
-
-
【068】韓国のお願い文化よどこへゆく
2016/11/02 セムダイトの広島弁トーク, ポッドキャスト
2016年9月、韓国を騒がせたキムヨンラン法。果たして韓国のお願い文化は変わるのか?!
-
-
【067】韓国ワーホリの活動計画書はディテールが命!
辛いものは苦手、韓国語はあんまり話せないけど韓国に行きたい! そんなあなたのためのワーホリ活躍例をご紹介。
-
-
【066】韓国の保育園と待機児童問題
2016/09/01 セムダイトの広島弁トーク, ポッドキャスト 国際結婚, 多文化家庭, 子育て
多文化だから保育園余裕で入れると思ったら大間違い! 今回は韓国の保育園事情と待機児童問題を語る45分。
-
-
【065】韓国語が通じるコツをマスター
アラサーの大挑戦、元ナースが一念発起してソウルに留学。某発音セミナーに参加後、韓国語打率が大幅アップ☆
-
-
【064】韓国の就職面接体験談
2016/07/15 セムダイトの広島弁トーク, ポッドキャスト 履歴書, 日本語教師, 韓国生活
韓国の就職面接では一体何を聞かれるのだろう? また、年俸交渉にどう対処するか。韓国で就職を考える方にはきっと役に立つであろう45分。
-
-
【063】韓国で発酵を極める女子
発酵を語らせたらやめられない止まらない! 韓国ソウルで味噌や梅干しを手作りするツワモノがゲストに現れた!
-
-
【062】二重国籍の子はどっちのパスポートで入国するの?
日韓夫婦の間に生まれた子どもたちは日本人?韓国人? 二重国籍者はどうやって出入国するの? そんな疑問にお答えします。
-
-
【061】韓国の両親との距離感にギョギョギョッ
日本人が韓国に来て驚くことの一つが親子や兄弟の距離感の違い。日本以上に情もお金も行き来します。
-
-
【060】韓国のお葬式とユッケジャン
2016/05/15 セムダイトの広島弁トーク, ポッドキャスト マナー, 葬式, 韓国生活
いつか呼ばれるかもしれない韓国のお葬式の話。日本とは異なり、騒がしい雰囲気です。
-
-
【059】韓国での人間関係に悩んでます
最近増えている高校卒業から語学堂に通い、その後韓国への大学進学を目指すという留学コース、同じような道を歩もうとしている方にとってはとても参考になる在韓トーク。
-
-
【058】韓国の地下鉄に並ぶピンク席
2016/04/15 セムダイトの広島弁トーク, ポッドキャスト 公共交通機関, 妊娠, 子育て
6ヶ月の間いろいろ生活環境も変わり、これから新しい韓国生活リアルレポートをお送りできそうです。休止明けの歯切れの悪さはご愛嬌(笑)
-
-
【057】韓国での名づけどうしよう
2015/10/14 お知らせ, セムダイトの広島弁トーク, ポッドキャスト 多文化家庭, 子育て
一児の母デビューを控えたセム、未だに決まらない子どもの名前。流行やトルリム、音など考えることがたーくさん。特に男の子の名前は難しいっ!